top of page

20210714

  • 2021年7月14日
  • 読了時間: 2分

二年前

まだ

コロナのことなど

何にも知らなかった頃


ロケハンで訪れた

市立船橋高校


演奏していただいた

市船ソウル






音楽室の窓からは

グランドが見えました


ナイター照明の中

野球部が練習




あの時の

一年生が


いま三年生として

部を引っ張っているはず


今の世界の状態など

想像も出来なかったでしょう


(もちろん僕も、想像出来なかった)


昨日

市立船橋野球部は

高校野球千葉大会

三回戦を突破しました


次は明日

ZOZOマリンスタジアムかな?





試合経過は

ネットで見ていました


点差ほど

楽な試合ではなかった

悪天候で開始時間が遅れたり…


野球部の皆様


20歳のソウル

撮影中には

大変お世話になりました


もちろん

規定により画面に映ることは出来ませんが


練習時間中のグランドで

撮影させていただいたり


大切なものを

たくさん使用させていただいたり


感謝しかありません


五回戦以降の

ZOZOマリンスタジアム以外は

観戦出来ない決まりです


今出来ることは

勝利を祈ることだけ




昨日は


一日中

20歳のソウルを編集していましたが

気づいたことがありました


そうだ

祈ることしか出来ないのではない


勝利を

素晴らしい戦いを

祈ることが出来るんだ


野球部員の皆さんの

元気な挨拶


監督の笑顔


コーチの皆さんの礼儀正しさ


目を閉じたら浮かんで来る

たくさんの想い出たち


試合の数だけ

勝者と敗者がいる

勝つことだけが目的ではないと

高校野球ファンのひとりとして

ずっと思っている


だからこそ

スタンドに行けない時は

勝利を祈ります


ZOZOマリンスタジアム

準々決勝以降は

スタンドに

行けるのかな?


この夏

ロケでお世話になってた皆さんの勇姿を

必ず見る








 
 
 

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page