トライアンドエラー
和製英語らしい
挑戦と失敗を繰り返すことにより
成功へ向かって進む
ビジネス的な意味で
使われることが多いが
心理学的な言葉でもあるらしい
同じ失敗を繰り返すな
自分に投げたい言葉でもある
コロナの時期と偶然重なり
あるいは
コロナの時期だからこそと考え
動かしている
いくつものプラン
SCT
JACO Fes
映画
JACO10
未発表の企画たち
トライすることは
自分や仲間にとって
大切なこと
しかし
留まっていたら
意味がない
変化を恐れず
大切なのは
幹を成す部分=志
なんのために努力する?
誰のために努力する?
数ヶ月後の自分は
どんな自分でありたい?
変化することは
万人に受け入れられることではない
今のままがいいと
思う人もいるだろう
しかし
大切なのは
志(こころざし)だと信じている
他者の非難を恐れて
上手に立ち回ることだけが
美徳ではない
自分から発信しなければ
何も変わらない
変えられない
志は、極めてパーソナルな衝動だと思う
どんな小作品にも
作り手の
息遣いや
想いが
あふれている
トライアンドエラー
変化を恐れず
