20200714
経済優先の政策が悲劇を生むことは
ブラジルの例を出さずとも明らかです
しかし
自粛と言う名の強制隔離は
更なる悲劇を生むことも実証されました
とどまるも
前に進むも
ゼロリスクであることなど出来ない
四ヶ月の間
変化を受け入れて来ました
流されながらも
筏にぶら下がり
ギリギリ生き抜いている
ゴールが見えないのに
この状態を維持するのには
超人的な体力より
超人的なメンタル
そして戦略が必要
変化をしなければいけない
変化を受け入れるだけでなく
創造とは
Scrap and Build
語り尽くされた言葉ですが…
そして
作り出したものは
送り出さなければならない
コロナを言い訳にしないで
ひとりでも多くの人に
見ていただかないと
ひとりでも多くの若者に
チャンスと枠を切り開かないと


2020年冬
年末にフェスをやろうと思います
「JACO Fes 」と
名乗るかどうかは決めていません
JACO Fesは
既に社会性を持ち始めているので
コロナと人類の闘いは
一進一退
この冬
演劇という形で
パフォーマンスを
発信することが出来るかどうかは
まだわかりません
安心して観劇出来るレベルでない場合は
演劇という選択肢は持てないです
ならばなにをやるか?
演目も
まだ決めていません
まっさらです
それでも
エンタメ界にいる限り
プロフェッショナルとして発信しなければ
生きている意味がない

高校生が
懸命にいまを生き抜こうとしている
教育に携わる先生たちも
命をかけている
僕は
エンタメに命をかけているだろうか